みなさんはクラプロックスというスイス生まれの歯ブラシをご存知ですか?
私は歯科衛生士に勧められて初めて【クラプロックスCSスマート】という歯ブラシを手に取りました。
この歯ブラシ値段を聞いてびっくり!なんと1本990円もするんです。
え、1本約1000円もする歯ブラシってどうなの?消耗品にそんなお金かけられないし…

普通にコスパ悪すぎじゃない??と正直思いました
しかしクラプロックスCSスマート、実は【天使の歯ブラシ】と言われており、その天使の名は伊達ではありませんでした。
私自身も初めは半信半疑で手に取ったクラプロックスですが今ではリピート買いするぐらい気に入って使っています。
断言します、この歯ブラシ一度使用したら他の歯ブラシは使えなくなりますよ。
しかしながら値段が悪魔的、1本1000円の実力はいかに…
仕上げ磨きにも使える天使の歯ブラシ【クラプロックス】の使用感と性能は?

参照:クラプロックス公式サイト
curaden(クラデン)は、「Better health for you.」を合言葉に、1972年、スイスで生まれたオーラルケアメーカーです。
医療保険料の高いスイスにおいて、人々のセルフケア意識はとても高く、CURAPROXもそのようなセルフケアによる予防歯科の考え方を元に、生まれました。
やみつきになる柔らかさ。歯磨き後の爽快感。カラフルで毎日の歯磨きをハッピーにします。
歯磨き中ってぼんやりしながら磨いていると不意に歯ブラシの毛先が歯茎に当たって痛いと感じる事ありませんか!?(…私だけかな?)
今までドラッグストアで買っていた普通の歯ブラシはなんだったんだ?と思うほどにクラプロックスではそれが全くないんですよ。
日本で見た事のないビビットカラーで海外の歯ブラシ感がすごいな~という印象。使用感は歯茎にあたっても痛くない、毛先がふわふわで歯磨き剤が泡立つ!

それはもうモコモコに泡立ちます。
まさに天使の歯ブラシという名に相応しい!
歯科衛生士がおすすめする歯ブラシ、クラプロックスCSスマートとは?
この歯ブラシの特徴はヘッドがスリムなのでお口の奥まで届きやすく、8角形のハンドルで45°の正しいブラッシング角度を簡単に保つことができること。

参照:クラプロックス公式サイト
大きくストロークしてゴシゴシ磨くよりも、細かくクルクルと小さな円をかくように磨くのがポイントです。
力が強すぎると歯茎を傷付けてしまったり、歯ブラシを早く痛めてしまうので優しく丁寧に一本ずつ磨きましょうね。
歯ブラシ毛数7600本で歯茎に優しい
普通の歯ブラシは500~800本ぐらい植毛されていますがクラプロックスCSスマートはその約10倍もの高密度毛が使われておりその数なんと7600本という驚異的な数を誇ります。
しかも毛先の直径はわずか0.08mmで使用感は驚くほど歯肉に優しく、柔らかで理想的な歯ブラシと言えます。
3ヶ月も使える清潔な歯ブラシ
歯ブラシの交換は何ヶ月でされていますか?
一般的な歯ブラシの交換目安は1ヶ月です。皆さん定期的に交換していますか?
長く使い続けると市販の歯ブラシはナイロン製の物が多いので水切れも悪く、歯垢の除去効果もどんどん落ちていきます。
クラプロックスの歯ブラシは1本990円と少しお高く感じますが実は3ヶ月も使えるのです!
その秘訣はポリエステル系ファイバー素材が使われていること。
- 柔らかいながらも弾力があり撥水にも優れている
- 清潔さや除去効果を保ちながら長く使用することができます

1本で3ヶ月間使用できるのであれば、1ヶ月あたり330円なのでそれほど高くはありませんね!
クラプロックスCSスマートは子供の仕上げ磨きに最適
クラプロックスは大人だけでなく、お子様の仕上げ磨きにも是非使ってもらいたい逸品。
- 小さなお子様、仕上げ磨きを嫌がったりされてませんか?
- 嫌がる子供の仕上げ磨きに時間がかかっていませんか?

それ、原因は歯ブラシが歯茎にあたって痛いからかも…
歯科衛生士が勧めるクラプロックスなら「毛が柔らかいので歯茎に当たっても痛くないしマッサージをされているような優しいあたり心地で、普通の歯ブラシより仕上げ磨きを嫌がらないよ。」とお墨付き!
仕上げ磨きの必要性
歯は一度しか生え変わらないにも関わらず、おじいちゃんおばあちゃんになってもその歯で毎日食事を摂らないといけません。長い人生で一生ものです。
「どうせ乳歯は生え変わるんだから子供の頃の虫歯はほっといてもいいんじゃないの?」というそこのあなた!!

乳歯の虫歯は永久歯の虫歯リスクを上げるだけでなく、永久歯の歯列を悪くします。
仕上げ磨きでパパ・ママがお口の中を守ってくれる事で銀歯になることを防いでくれています。
6歳から低年齢でも使える
クラプロックスCSスマートは対象年齢6歳〜大人までと幅広い年齢層が使用できる歯ブラシです。
「歯ブラシ嫌だー!やりたくないー!」と毎日逃げ回る子供に手を焼いているご家庭や仕上げ磨きに時間を取られて困っているパパ・ママがいらっしゃったら騙されたと思って一度試してみて下さい。
大人でも一度使用したら忘れられない新感覚の歯ブラシきっと「なにこれ!いつもと違う!!」と食い付いてくれるはず!
この歯ブラシをきっかけに歯磨きを好きになってくれたら一石二鳥ですね♪
クラプロックスCSスマートの口コミ
個人的には満点!と思っているクラプロックスCSスマートですがもちろん万人受けするわけではありません。
この記事を書く前に両親と旦那とと、そしてあやの職場女性スタッフ(歯科医師・歯科衛生士)にも同じ歯ブラシを試してもらいました。
男性陣からはやや不評
- 柔らかすぎて磨けた感じがしない
- もっとヘッドが薄い方が奥までスムーズに届く
- シンプルにかたい方が好き
確かにかための歯ブラシが好きな方やゴシゴシ磨きたい方には満足していただけないかも…
普通の歯ブラシよりかなり柔らかいので今までと同じ様に使うと違和感があります。
歯科衛生士に相談すると「かためでは無いけど、奥まで磨きやすい歯ブラシなら
『G・U・M Pro’s デンタルブラシ #3C』がいいかも!歯ブラシのかたさは“ふつう”だけど、先端が3本の極細毛先になっていて歯肉に優しくしっかり磨けるよ!」と教えてくれました。

クラプロックスよりヘッドが薄くて奥まで磨きやすいので気に入って使っています。
女性陣からは好評
- 歯肉の出血がなくなった
- 磨き終わった後、舌で歯を触ると以前よりもツルツルしている
- 歯茎に歯ブラシがあたる痛みを気にせず、歯と歯茎の境目を磨ける
職場スタッフはみんな歯科関係者(歯科医師・歯科衛生士)ですがプライベートでも家族共々愛用するほどクラプロックスにハマっています。
口内炎が出来やすい方や普段の歯磨きで出血しやすい方にもクラプロックスCSスマートなら毛先が柔らかく粘膜を傷付けにくいのでおすすめですよ。
除去効果は使い方次第
それぞれ好みはあると思いますが結局は使い方次第で得られる効果は変わってきます。
〝柔らかいから=磨けていない〟と言うわけではなく、一般的に歯ブラシは毛の量が多いほど口腔ケアに有利に働きます。
歯面に当たっている毛の量が多いほど歯垢の除去率もUPしますし、逆に毛の量が多くてもブラッシングが下手で歯に毛先が当たっていなければ歯垢はとれません。

毎日する歯磨きだからこそ、早い段階で正しいブラッシング方法を身に付けたいですね。
クラプロックス愛用者の口コミ
参考までにクラプロックスを愛用されている方の意見はこんな感じ♪
歯医者さんからすすめられた子供用歯ブラシ。歯ブラシのくせにめっっちゃ高いけど、毛が柔らかいのでうちの子は嫌がらずに磨かせてくれるー!
(メール便送料無料)CURAPROX クラプロックス 歯ブラシ CS Smart…
[楽天] https://t.co/AVaOnBpXiW #Rakutenichiba— もこもこ☺︎ 3y👦🏻&3m👧🏻 (@moco18hachi) September 26, 2019
歯科衛生士さんに歯ブラシの相談もした!今使ってる歯ブラシがクラプロックスのスタンダードのやつなんだけど 気持ちいいし磨き心地も悪くは無い。でも顎が小さいから奥磨く時が難点て言ったらその歯ブラシ自体は凄くいいから使い続けて問題ないからクラプロックスのスマートのやつ薦められた買おかな
— 生たまご (@GjBUGPNnciYWlpp) October 18, 2021
ルシェロもすごくいいから
なんか申し訳ないけど、
クラプロックスの
毛の密度がほんとにすごいの。歯茎に当たっても痛くない!!! pic.twitter.com/3f54lCI6Ba
— 🦷🦷🦷Mai (@mmmm_6101) December 20, 2020
お気に入りの歯ブラシ✨
口内炎できてるときもヘッドやわらかいから痛くないし🙌
ひじょーによき👍🏻✨
カラー展開も豊富でどれもかわいいし♡購入時毎回チョイスに悩む😆
もう他の歯ブラシ使えなくなった😂#クラプロックス pic.twitter.com/3LIMJ0jT6Z— Sky (@sky_skysky_2) May 8, 2021
クラプロックスは口コミがかなり良く歯科衛生士も勧める歯ブラシです。

次は低年齢用(0歳~12歳)と着色や黄ばみ気になる方向け(13歳~)の歯ブラシを紹介するよ♪
クラプロックスは6歳以上からしか使えないの?仕上げ磨き以外に〝子供が自分で磨く用〟の歯ブラシも売ってる?
クラプロックスCSスマートの対象年齢は6歳以上となっていますが、もっと低年齢の子供さんでも本人が持って磨く用の歯ブラシも展開されています。
パパ・ママの使う仕上げ磨き用と子供さん本人が持って磨く用はそれぞれ別の歯ブラシを用意する事でより除去効果を高める事ができますよ。
0歳~4歳用:クラプロックスベビー

参照:クラプロックス公式サイト

参照:クラプロックス公式サイト
赤ちゃんにやさしい歯ブラシ「クラプロックス」子供でも持ちやすいグリップを採用しており毛の植立本数はなんと4260本。
優しい磨き心地で、歯ブラシが楽しくなる事をコンセプトに作られています。
使い方や実際に子供たちが使用している様子はこの動画を見ると分かりやすいですよ♪
4歳~12歳用:クラプロックスキッズ歯ブラシ
5500本の高密度植毛でこちらも歯肉を傷付けることなく優しく歯垢をしっかり取り除いてくれます。
コンパクトブラシヘッド(ヘッドの大きさ:約18mm×10mm)で子供の小さなお口でも奥までスムーズに届く設計になっています。
歯の汚れや黄ばみが気になる大人の方はクラプロックスの音波式電動歯ブラシが効果的
クラプロックスは13歳以上の着色や歯の汚れが気になる大人の方向けに、音波式電動歯ブラシ【ブラックイズホワイト (Black is white)】という歯ブラシも販売されています。

毎日の習慣でコーヒーや紅茶、麦茶や赤ワインなど飲まれていませんか?
こういった飲み物は意外と着色が付きやすく歯の汚れや黄ばみが付きやすいです。
大前提として歯科医院で定期的にメンテナンスを受けて家では落ちない歯の汚れを落としてもらう事が必要ですが、それに合わせて自宅での毎日のケアに音波式電動歯ブラシを使う事で、定期メンテナンス後の綺麗な状態をより長く保つことができますよ。
クラプロックスの電動歯ブラシも交換は3ヶ月に1回でOK。
着色にお悩みの方は電動歯ブラシ+ホワイトニングパウダー(粉歯磨き)を併用してみてね。
粉歯みがき無料プレゼント!【クラプロックス ブラックisホワイト電動歯ブラシ】
クラプロックスは大人にも子供にも最適!特に仕上げ磨き嫌いの子供に試してほしい歯ブラシです
様々な年齢に合わせて緻密に設計されているクラプロックスシリーズの歯ブラシですが、一番は仕上げ磨きを嫌がる子供さんに是非試して欲しい。
今回ご紹介したクラプロックスCSスマートは1本990円。消耗品にこの金額。中々購入し辛い気持ちも分かります。
でもね、普通の歯ブラシと違って1本で3ヶ月(約90日)使えるので1日当たり11円です。
子供が歯磨きを嫌がるのには何か原因があるはず。

もし、歯ブラシを替えるだけでその原因が取り除かれるのであれば試す価値があるのではないでしょうか?
クラプロックスCSスマートは薬局では販売されておらずネット通販や歯科医院での取り扱いになるのですが、海外製品のため取り扱いされている場所も少なく限られているようです。
類似品や並行輸入品が販売されている事があるようなので価格が明らかに安いものや怪しい販売店からの購入はご注意ください。
コロナ禍のマスク生活で無意識のうちに口呼吸が増えて、乾燥によるお口のトラブル(口臭や着色)も増加しています。

以前よりも口臭が気になる様になった…
という方も多いはず。
毎日する歯磨き習慣を少し見つめ直しオーラルケアに取り組んでいきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント