一番くじロット買い!持ち帰り方法は?車が使えない時はどうしたらいいの?

一番くじ

皆さん一番くじのロット買いにチャレンジしたいと思ったことはありますか?

ロット買いとは?

店舗に並ぶ前の一番くじを上位賞から下位賞まで1ロット全ての商品を事前に予約して買うこと。

『一番くじ』はBANDAI SPIRITSから発売されているハズレ無しのくじ引きで、コンビニや書店、ホビーショップやゲームセンターなど全国の様々な店舗で展開されているキャラクターくじです。

人気の作品が一番くじとして発売されると「発売日当日に即完売」やくじ引きの「回数制限」で欲しいグッズが手に入らない事もしばしば。

あや
あや

一番くじでどうしても欲しいグッズがある時はロット買いが一番!全部手に入るからね。

【一番くじのロット買いをする方法】も詳しく解説しているので合わせてご覧下さい。

悩める女性
悩める女性

でも一番くじのロット買いって量が相当多いんじゃないの?

持ち帰り方法はどうしたらいいの?車が無くても持って帰れるの?

この記事を読むと分かる事

一番くじのロット買いをした時の持ち帰り方法について解説します。

まずは結論から、一番くじをロット買いするなら車があった方がスムーズに店舗から持ち帰れます。

作品によって1ロットに入っている景品の数は違いますが、それでも段ボール数個分の量に違いはありません。

車が使えない時の対処法も踏まえて一番くじをロット買いした時の持ち帰り方法を解説していきますね。

一番くじをロット買いした時はどんな風に商品を渡されるの?

一番くじのロット買いは画像で分かる通り尋常じゃない量を渡されます。

複数の段ボールをむき出しで渡されます。

一番くじは大抵、複数の段ボールに分けて1ロット分用意されています。

作品に関係なくいずれも段ボール5~6個程度は渡されると思いましょう。

上記画像の一番くじロット買いは全て違う作品ですが、どの作品も段ボール5~6個程度に小分けにされています。

一番くじをロット買いした際の持ち帰り方法はどうしたらいの?バイクや自転車で店舗に取りに行ってもいいの?

各商品は複数の段ボールで梱包されていますが一番くじの景品には「ガラスのコップや豆皿」など落とすと割れてしまう商品もラインナップに入っている場合があります。

万が一の事故に備えて、自転車やバイクで持ち帰る事はおすすめしません。

一番くじをロット買いした時の車以外での持ち帰り方法はどうしたらいいの?

荷物を積んだ車の画像

もちろん車があるに越したことはないですが車を用意できない事もあるでしょう。

車が無くても持ち帰ることのできる方法を順番に解説します。

徒歩で持ち帰る

家から近い店舗で一番くじのロット買いの予約が出来た場合は徒歩で持ち帰りましょう。

誰か手伝ってくれる家族や友人がいれば数人で行って1回で、一人で運ぶ場合は少し大変ですが何往復かして持ち帰りましょう。

タクシーを使う

一番くじをロット買いした店舗から自宅までの距離にもよりますがタクシー代が掛るのであまりおすすめはしません。

段ボールを抱えている所を誰かに見られたくない場合は検討してもいいかもしれませんね。

宅配便を使う

一番くじのロット買いをした店舗から自宅へ宅配便で郵送する方法です。

宅配便の料金はかかりますが、大きくて自分では持ち帰れない分だけ郵送してしまいましょう。

台車を使う

家に台車がある場合は台車を持参すると持ち帰りが楽になります。

稀に台車を貸し出してくれる店舗もある様ですが、それはお店側のご厚意で貸して下さっているので、貸してくれないからと言ってクレームを入れる事は絶対にしない様にしましょう。

スポンサーリンク

まとめ:一番くじをロット買いした際の持ち帰り方法はどうしたらいいの?車が使えない時の対処法

荷物を抱える男性の写真

今回は一番くじのロット買いをした時の持ち帰り方法について解説しました。
ポイントは下記の通りになります。

一番くじをロット買いした際の持ち帰り方法
  • 車で行けるなら断然車で持ち帰ろう
  • 車が使えない時は複数人で徒歩で持ち帰る
  • 一人で往復して徒歩で持ち帰る
  • タクシーを使う
  • 宅配便で自宅に郵送する
  • 台車を持参する
あや
あや

ロット買いは段ボール数個分!ラッシュ時や混雑している時間帯に受け取りに行くと店舗の迷惑になるので、なるべく人の少ない時間帯に受け取りしようね。

最近はフリマアプリやオークションなど個人で不用品を売りに出す事が簡単に出来てしまうので、「好きでもない作品の一番くじ」をロット買いして転売する人もいるそうです。

一番くじの転売があまりに酷い為、ロット買いの受付をしない店舗や店内掲示用ポップを(ロット買いしても)配布しない店舗も増えている様です。

好きでもない作品を転売する為にロット買いする行為は絶対に止めましょう。

買う人も販売する店舗側もモラルとルールを守って楽しい一番くじライフを送れると嬉しいです。

2022年4月下旬には一番くじ星のカービィ30周年デラックスコレクション一番くじRe:ゼロから始める異世界生活 ~夢見る、未来の物語~など新作の一番くじが発売される事が発表されました。

今後も人気作品がどんどんラインナップに加わっていくと思われるので、今から来年度の一番くじ新作発表にも注目していきたいですね。

あや
あや

また増え続ける大量のグッズ整理に困った時はトイフォレストが便利!

フィギュアやグッズの出張買取・宅配買取を24時間受付されているショップです。
出張・宅配買取どちらも手数料無料で査定額に納得できなければ無理に売らなくてもOK!

その際も手数料はかかりません(※宅配の場合は一部条件あり)

もちろん一番くじの景品も買い取りしてくれますよ♪


\\詳細はトイフォレスト公式サイトをチェック//

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました