2022年5月21日に発売された、一番くじ『星のカービィ30周年デラックスコレクション』
カービィの一番くじは人気で、すぐに品切れてしまう店舗も少なくありません。
4月に発売された星のカービィディスカバリーの影響もあり、今回の一番くじも争奪戦になり、即日品切れになることは言うまでもありません。
そして、今回のA賞は1ロット(70本)中1本しか入っていない景品。

なんとしてもA賞の「クリアダンス!アラームクロック」を手に入れたい!
と意気込んで、発売日の深夜にローソンに一番くじを買いに行きました。
くじの結果はこちら!!

A賞のクリアダンス!アラームクロッククロック1つ
D賞のガラスコレクション3つ
E賞のタオル3つ
F賞のチャーム4つ

11回引いて、なんとA賞が当たりました♪
この記事では、実際に購入した一番くじの景品紹介と、ロット内訳詳細・品切れてしまった一番くじの購入方法を紹介します。
2022年5月発売の一番くじカービィ30周年デラックスコレクション11連結果
一番くじ『星のカービィ30周年デラックスコレクション』のロット内訳は以下の通りです。
各賞の景品一覧 | 本数 | 種類 | 景品画像 |
【A賞】クリアダンス!アラームクロック | 1 | 1 | ![]() |
【B賞】ティンクル☆アニバーサリーぬいぐるみ | 2 | 1 | ![]() |
【C賞】はるかぜとともに☆マスコット | 6 | 3 | ![]() |
【D賞】あしたはあしたのかぜがふく☆ガラスコレクション | 20 | 6 | ![]() |
【E賞】記念デザインタオル~ぼうけんのはじまり~ | 21 | 7 | ![]() |
【F賞】キーモチーフチャーム~この思い出は忘れない~ | 20 | 6 | ![]() |
【ラストワン賞】 ずっと、ベストフレンズ。万年カレンダー | 1 | 1 | ![]() |
一番くじ星のカービィ30周年デラックスコレクションは、1ロット70本入りで価格は1回650円。
一番くじの景品はクローズドパッケージで中身を選べないことも多いですが、今回の一番くじカービィ30周年デラックスコレクションは、C賞からF賞の景品全て好きな柄を選ぶことができる仕様。
筆者は当てることができませんでしたが、C賞のはるかぜとともに☆マスコットは各2個ずつ封入されており、ワドルディを吸い込んでいるカービィが圧倒的に人気でした。
まずは、当たった景品11種類を紹介します。
【A賞】クリアダンス!アラームクロック

一番欲しかった、A賞のクリアダンス!アラームクロック。
ステージをクリアした際に流れる、あのBGMが時計から流れるとか最高過ぎませんか?

はい、可愛い!!
実際にアラームを鳴らしてみましたが、動画のようにカービィが後ろを向いてしまうのは少し残念。
【D賞】あしたはあしたのかぜがふく☆ガラスコレクション

D賞のあしたはあしたのかぜがふく☆ガラスコレクションは、グラス3種類とプレート3種類が景品でした。

3つ当たったので3種類のグラスと交換してきました!
ガラスコレクションはロット内に20本封入されていますが、真ん中のクラッシックカービィのグラス(緑色パッケージ)は20本中1つしか入っていませんでした。
笑顔のカービィのグラス(ピンク色パッケージ)は4個、ワドルディのグラスは3個。
グラスの底が丸くなっていてゆらゆら揺れるためとっても可愛いですよ♪
また、プレートは3種類ともロット内に均等に入っているようで、各4個ずつ封入されていましたよ。
【E賞】記念デザインタオル~ぼうけんのはじまり~

E賞の記念デザインタオル~ぼうけんのはじまり~はロングタオル2種類・ダイカットタオル2種類・ハンドタオル3種類のラインナップ。

3つ当たったのでロングタオル1種類とダイカットタオル2種類と交換してきました!
一番くじのタオルは選べることが多く、毎回大きなサイズの物が人気。ロングタオルとハンドタオルが景品にある場合はロングタオルの方が先に品切れることが多いです。
記念デザインタオルはロット内に21本封入されていますが内訳は以下の通りでした。
- ロングタオル2種類は各2枚
- ダイカットタオル2種類は各2枚
- ハンドタオルはディスカバリー柄5枚、他2種類は各4枚
ゲーム人気から、タオルの枚数もディスカバリー柄が一番多く封入されていましたよ。
【F賞】キーモチーフチャーム~この思い出は忘れない~

キーモチーフチャームは全6種類のラインナップでロット内に20個入っています。
ロット内の詳しい内訳は以下の通りです。
- 1992年(初代)星のカービィ:3個
- 1993年星のカービィ夢の泉の物語:3個
- 1996年星のカービィスーパーデラックス:4個
- 2000年星のカービィ64:3個
- 2011年星のカービィWii:3個
- 2018年星のカービィスターアライズ:4個

筆者は1993年・1996年・2000年・2018年のキーモチーフチャームをもらいました♪




一番くじカービィ30周年デラックスコレクションは、一番くじオンラインで購入可能
店舗で販売は2022年5月21日にスタートしており、取扱店舗はローソンでした。
販売開始から1週間も経っていませんが、即日完売の店舗が多く、品切れでどこを探しても見つからないことがほとんどだと思います。
しかし、今回の一番くじカービィ30周年デラックスコレクションは、オンラインでの販売もあります!
一番くじオンラインでの販売開始時間は以下の通りです。
一番くじオンラインで6月20日(月)11時から購入できます
ローソン店舗で購入できなかった・追加で購入したい人は、一番くじオンラインでの購入を検討してみましょう。
一番くじオンラインでくじを購入する場合は、会員登録が必要になります。当日買い逃さないためにも事前に登録を済ませておきましょう。
また、一番くじオンラインの支払い方法は以下の通りになります。
(商品毎に決済方法が異なる場合があります。)
- クレジットカード決済
- 携帯キャリア決済
- こんど払い byGMO(コンビニ後払い)
一番くじオンラインでスムーズに購入するために、クレジットカードの準備も忘れずに!

2022年5月に発売された一番くじカービィ30周年デラックスコレクション11連結果まとめ

今回は2022年5月21日に発売された、一番くじ『星のカービィ30周年デラックスコレクション』を実際に11回分購入してみました!
- 一番くじオンラインで6月21日(月)11時から販売開始
- A賞の時計とD賞のグラス(緑)は70本中1本しか入っていないレアな景品
- C賞のぬいぐるみは、ワドルディを吸い込むカービィが人気
- E賞のタオルはロングタオルとダイカットタオルが人気
- 選べる景品ばかりなので、オンラインでも早めにくじを引く方がいい
- 一番くじオンラインの支払いはクレジットカードがあると便利
店舗で購入できなかった方も、オンライン販売はまだ間に合いますよ。

また、全ての一番くじではありませんが、発売前にAmazonや店舗でロット買いすることも可能です。気になる作品や、全部の景品が欲しい場合はロット買いを検討してもいいかもしれませんね。
Amazonでは、これから発売予定のカービィ一番くじや、過去のカービィ一番くじが販売されています。7月発売予定の一番くじ『カービィカフェ』もロットで販売されるかもしれませんよ♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント