2022年2月21日発売予定の「呪術廻戦」のチョコエッグ。
「呪術廻戦」は昨年12月に映画化もされた週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画です。
そんな「呪術廻戦チョコエッグ」がフルタ製菓より発売される事が決定しました!
- 「チョコエッグ呪術廻戦」の商品概要
- 「チョコエッグ呪術廻戦」のシークレット
- チョコエッグに配列はあるのか
- チョコエッグの中身のフィギュアを見分ける方法
- 「チョコエッグ呪術廻戦」を予約できる店舗・注文方法
今回の「チョコエッグ呪術廻戦」は16種類+シークレット1種類の全17種類のラインナップとなっています。チョコエッグは1BOX10個入りで、基本的にはBOX買いしても全種類揃う事はありません。

それを前提に「いかに中身のフィギュアをダブらせずコンプリートを目指すか」がチョコエッグ攻略のカギとなります。
まずは商品概要から「チョコエッグ呪術廻戦」の中身のフィギュアを確認していきましょう♪
フィギュアの重さを早く知りたい人は目次から【「チョコエッグ呪術廻戦」中身のフィギュア誰が入っているか見分ける方法解説】を選択するとフィギュアの重さをチェック出来ますよ。
2022年2作品目のチョコエッグに「ディズニーマイリトルドール」の発売(3月21日予定)も決定しましたよ▼▼
当サイトのスクリーンショットをSNS等で転載する場合は、URLも掲載・ツイート(ポスト)してください
「チョコエッグ呪術廻戦」の商品概要と中身のラインナップは誰が入っているの?

チョコエッグは呪術廻戦に限らず基本200円+税の1つ220円で販売されることが多いです。
おなじみの「呪術高専、東京校・京都校の生徒と先生方、そして夏油や真人」などもフィギュア化されてラインナップに入っていますよ!
「チョコエッグ呪術廻戦」の商品概要
商品名 | チョコエッグ 呪術廻戦 |
予約開始日 | 2021年11月24日 ~ |
発売日 | 2022年2月21日 |
価格 | 220円(税込):1個 2,200円(税込):1BOX10個入り |
販売元 | フルタ製菓 |
「チョコエッグ呪術廻戦」1個220円もするのか…と思ったそこのあなた!!

よく考えて!最近のガチャガチャは最低でも200円。
なんなら1回300円が主流になっている中、チョコエッグは税込み220円でハイクオリティなフィギュアにチョコレートまで付いてくるなんて良心的じゃない?
「チョコエッグ呪術廻戦」のラインナップ一覧
フィギュア№ | キャラクター名 |
---|---|
01 | 虎杖 悠仁 |
02 | 伏黒 恵 |
03 | 釘崎野薔薇 |
04 | 禪院真希 |
05 | 狗巻 棘 |
06 | パンダ |
07 | 七海健人 |
08 | 五条 悟 |
09 | 東堂 葵 |
10 | 加茂 憲紀 |
11 | 西宮 桃 |
12 | 禪院 真衣 |
13 | 三輪 霞 |
14 | 究極メカ丸 |
15 | 夏油 傑 |
16 | 真人 |
17 | シークレット(宿儺) |

個人的には狗巻棘か三輪霞を狙いたい!!
「チョコエッグ呪術廻戦」シークレットのフィギュアは誰?

「チョコエッグ呪術廻戦」の中身のフィギュアはシークレットを含めると全17種類。
「呪術高専の生徒メンバーに五条先生・ナナミン・夏油・真人」と主要キャラクターはで揃っている様に思いますが残り1枠のシークレットフィギュアが誰か予想していきます。
チョコエッグ呪術廻戦のシークレットは両面宿儺でした。
チョコエッグ呪術廻戦のシークレット『宿儺』

やはり「チョコエッグ呪術廻戦」のシークレットは宿儺でした。
「チョコエッグ呪術廻戦」のフィギュア№01に主人公の虎杖 悠仁がラインナップに入っているので、製作する側としても、外見をほとんど変える事なく作れる「両面 宿儺」は非常に作りやすいと考えられます。
両面 宿儺は高確率で「チョコエッグ呪術廻戦」のシークレット候補にあがる人物で、販売開始前から宿儺がシークレットではないか?と噂されていました。
むしろ両面 宿儺はアニメ呪術廻戦でも序盤から登場しており、このキャラクターがいなければ物語がスタートしないと言っていいほど重要なキャラクターなので逆に「チョコエッグ呪術廻戦」のラインナップに初めから入っていない方が不自然なぐらいですよね。
その他シークレット候補①五条悟 開眼バージョン
呪術廻戦の人気者五条先生は既に「チョコエッグ呪術廻戦」のフィギュア№08にラインナップされていますが、両面宿儺と同じ理由で、≪アイマスクを外すだけ≫≫なら一から別のキャラクターのフィギュアを作るより製作しやすいのではないかという考察です。
今回のシークレットは宿儺でしたが、アイマスクをしている五条先生もいいですが是非シークレットでアイマスクを外した開眼バージョンの五条先生も見てみたいですね♪
その他シークレット候補②乙骨 憂太
シークレット予想②は2021年12月24日に公開された劇場版「呪術廻戦0」の主人公、乙骨憂太。
呪術廻戦アニメ本編には登場していませんが劇場版「呪術廻戦0」では大活躍を見せた彼もシークレットに相応しい人物ではないでしょうか?
乙骨憂太も間違いなく人気のキャラクターなので「チョコエッグ呪術廻戦」でシークレット枠として立体化されると嬉しいです!
その他シークレット候補③漏瑚
正直あまりフィギュア化されても得する人がいない(少ない)と思われる漏瑚。
…かなり苦しい予想ですよね、シークレットに漏瑚 。
次回チョコエッグ第2段が決まったら、その時はノーマルフィギュアとしてラインナップされるといいですね。
「チョコエッグ呪術廻戦」中身のフィギュア誰が入っているか見分ける方法解説
「チョコエッグ呪術廻戦」中身のフィギュア、全種類の重さ公開しました(3/3更新)
以前「チョコエッグどうぶつの森」のシークレットを見分ける方法を記事にしたことがあり、そちらで詳しく解説しているのですが、チョコエッグの中身を確実に見分けられる方法はありません。
しかし大まかに「欲しいフィギュアに狙いを定める方法」はあります。
チョコエッグの中身は「チョコ・カプセル・フィギュア」で構成されている為、“フィギュアの重さ”である程度中身を見分ける事が出来るのです。
前回と同じく各フィギュアの見分けに必要な重さを0.1g単位で公開しました。
※お店に「はかり」を持っていくのではなく、実際は手で持った感覚を頼りに選ぶことになります。

こういったサーチ行為を禁止している場合もありますのでお店に迷惑が掛からない様に、あくまで参考程度にお考え下さい。
チョコエッグシリーズの歴代シークレットを12年間分(2011年-2022年まで)画像付きでまとめた記事も宜しければ合わせてご覧ください▼▼
№01 虎杖悠仁 9.3g

虎杖悠仁のフィギュアは9.3gでした。
№02 伏黒 恵 8.3g

伏黒恵のフィギュアは8.3gでした。
№03 釘崎 野薔薇 6.7g

釘崎野薔薇 のフィギュアは6.7gでした。
№04 禪院 真希 6.6g

禪院真希のフィギュアは6.6gでした。
№05 狗巻 棘 6.8g

狗巻棘のフィギュアは6.8gでした。
№06 パンダ 10.6g

パンダのフィギュアは10.6gでした。
№07 七海 健人 8.5g

七海健人のフィギュアは8.5gでした。
№08 五条 悟 8.2g

五条悟のフィギュアは8.2gでした。
№09 東堂 葵 11.1g

東堂葵のフィギュアは11.1gでした。
チョコエッグ呪術廻戦のフィギュアの中で一番重いのは東堂葵でした。
№10 加茂 憲紀 8.5g

加茂憲紀のフィギュアは8.5gでした。
№11 西宮 桃 6.2g

西宮桃のフィギュアは6.2gでした。
チョコエッグ呪術廻戦のフィギュアで一番軽いのは西宮桃でした。
№12 禪院 真衣 6.8g

禪院真衣のフィギュアは6.8gでした。
№13 三輪 霞 7.6g

三輪霞のフィギュアは7.6gでした。
№14 究極メカ丸 7.6g

究極メカ丸のフィギュアは7.6gでした。
№15 夏油 傑 9.6g

夏油 傑のフィギュアは9.6gでした。
№16 真人 8.0g

真人のフィギュアは 8.0gでした。
№17 シークレット 宿儺 9.2g

シークレット、宿儺のフィギュアは9.2gでした。
「チョコエッグ呪術廻戦」予約はいつから?予約できる店舗・注文方法詳細
「チョコエッグ呪術廻戦」を予約できる店舗・注文方法をまとめました。
スーパーやコンビニとは違いBOX買いになる為、1つ1つのバラ売りはありません。2022年2月現在はまだ在庫があるようで、楽天市場もヤフーショッピング、Amazonでも「1BOX10個入りのチョコエッグ呪術廻戦」を予約できますよ。
楽天市場で「チョコエッグ呪術廻戦」を買う
楽天市場の「チョコエッグ呪術廻戦」は販売価格2,300円(税込み)で予約可能です。
送料は発送先によって変わりますのでリンクから確認をお願いします。
ヤフーショッピングで「チョコエッグ呪術廻戦」を買う
ヤフーショッピングの「チョコエッグ呪術廻戦」も複数店舗で販売されており、ヤフーショッピングの最安値は2,400円で予約可能でした。
Amazonで「チョコエッグ呪術廻戦」を買う
Amazonの「チョコエッグ呪術廻戦」も複数店舗で販売されており、Amazonの最安値は2,160円で予約可能でした。
まとめ:「チョコエッグ呪術廻戦」シークレットは「宿儺」。中身の見分け方はフィギュアの重さを参考に狙いを定めて!
今回は「チョコエッグ呪術廻戦」のシークレットは誰なのか販売開始前に予想してみました。
結果は第一候補の両面宿儺がチョコエッグ呪術廻戦のシークレットと大当たりでした!
チョコエッグに決まった配列は無いため、中身のフィギュアの重さで見分けると推しが狙いやすくなります。
筆者の所持しているフィギュアの重さ順は下記の通りになります。
(※個体によって若干の誤差が生じる場合があります。)
- 11.1g:東堂葵
- 10.6g:パンダ
- 9.6g:夏油傑
- 9.3g:虎杖悠仁
- 9.2g:シークレット宿儺
- 8.5g:七海建人・加茂憲紀
- 8.3g:伏黒恵
- 8.2g:五条悟
- 8.0g:真人
- 7.6g:三輪霞・究極メカ丸
- 6.8g:狗巻棘・禪院真衣
- 6.7g:釘崎野薔薇
- 6.6g:禪院 真希
- 6.2g:西宮桃
当サイトのスクリーンショットをSNS等で転載する場合は、URLも掲載・ツイート(ポスト)してください
また「チョコエッグ呪術廻戦」予約は楽天市場やヤフーショッピング・Amazonなどで、2月現在まだ受付中の為「チョコエッグ呪術廻戦」を必ずGETしたい方は予約受付が終了する前に早めに予約を済ませてしまいましょう♪
今回の「チョコエッグ呪術廻戦」も以前ブログに書いた「チョコエッグどうぶつの森」の記事と同様に集めてみようと思っていますがフルコンプリート出来るとは限りません。

チョコエッグ呪術廻戦はシークレットの宿儺からノーマルフィギュアまで全種類、無事コンプリートすることが出来ました。
今後も気になる作品のチョコエッグは同様に記事にして、ブログで公開したいと思っています。
また2021年12月に発売された「チョコエッグ スーパーマリオ3D+フューリーワールド」の重さや配列を解説した記事も公開していますので合わせて購入時の参考にしていただければ幸いです。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。