2022年11月11日(金)大丸梅田店13階にオープンした任天堂ショップ大阪(Nintendo OSAKA)

オープン当初は入場整理券がないとNintendo OSAKAの店内には入店することができませんでした。
現在(2023年3月)は混雑が緩和されてきており、土日祝日など混雑が予想される日のみ入場整理券が配布されています。
- 任天堂ショップ大阪の入店整理券の配布開始時間
- 任天堂ショップ大阪の整理券配布場所
- 任天堂ショップ大阪の入店予約可否
- 店内の様子やグッズの個数制限情報など
この記事では、上記にくわえて任天堂ショップ大阪の入店整理券の注意事項などを詳しくお伝えします!
任天堂ショップ大阪(Nintendo OSAKA)の入店整理券の配布開始時間は何時から?

何時から入場整理券を配布しているの?
せっかく行っても入場制限で入れなかったら困るんだけど…。
任天堂ショップ大阪の入店整理券、正確な配布開始時間はアナウンスされていない

事前に任天堂ショップ大阪の公式Twitterを確認したところ、何時から整理券を配布するかは明記されていませんでした。
任天堂ショップ大阪がオープンしてから、11月末までの整理券配布開始時間と終了時間はこのようになっています。

オープン初日、任天堂ショップ大阪の整理券は6時25分ごろから係員さんの誘導のもと配布が行われたよ!2日目・3日目の土日は1時間早く整理券が配布されたみたい。
現在(2023年3月時点)は、土日祝日など混雑日に入店整理券が必要になりますが、過去の傾向から8時半~9時半頃には配布されていそうですね!
任天堂ショップ大阪の入店整理券、入店時間は選べない


任天堂ショップ大阪の入店整理券は入店を希望する時間があっても、希望はきいてもらえません。
配布された入店整理券に記載された「入店予定時間」に入店しなくてはいけません。
また、入店予定時間から5分以上遅刻すると無効になるので要注意です。
任天堂ショップ大阪の入店整理券、配布は1人1枚まで
任天堂ショップ大阪の入店整理券は配布時に1人で複数枚もらうことはできません。

入店には、子どもも大人も1人1枚の入店整理券が必要!
入店開始時間も選べませんし、1人1枚までの配布になるため、複数人で買い物をする予定の方は必ず揃ってから入店整理券をもらいに行きましょう。
任天堂ショップ大阪(Nintendo OSAKA)の入店整理券の配布場所はどこ?
大丸梅田店の営業時間は10:00~20:00ですが、任天堂ショップ大阪の入場整理券配布場所は開店前と開店後で異なります。
開店前の入店整理券配布場所は大丸梅田店1F「水の時計前」

任天堂ショップ大阪 開店前の入店整理券配布場所は大丸梅田店1F「水の時計前」です。
「水の時計」がある場所は、大丸梅田入口のすぐ裏側付近。
阪急梅田駅から水の時計までは徒歩6分ほどの距離になります。

すこし場所が分かりにくいので画像付きで解説しますね。
阪急梅田駅から入店整理券の配布場所「水の時計前」までの道順

阪急梅田駅の3階改札口を出て、直進するとエスカレーターが見えてくるので下ります。

エスカレーターを降りたら道なりに直進して、阪急百貨店をめざします。


阪急百貨店の横を進み、JR大阪駅の方面へ信号を渡ります。


信号を渡り切ったら左へ曲がり、大丸梅田が見えるまで直進します。


階段を上がって、そのまま進むと左手にバスのロータリーが見えてきます。

右に曲がると任天堂ショップ大阪の入店整理券配布場所、「水の時計前」に到着です。

開店後の入店整理券配布場所は大丸梅田店13F「任天堂ショップ大阪」の店舗前

開店後の入店整理券配布場所は大丸梅田店13F「任天堂ショップ大阪」の店舗前です。

土曜・日曜・祝日は整理券が必要な場合も!
平日はオープン時から比べて来店人数が落ち着いてきているよ。
任天堂ショップ大阪の入店予約はできない

オンラインや電話で、任天堂ショップ大阪の入店予約をすることはできません。
平日は比較的空いていますが、週末(土日祝日)に来店したい場合は、現地で紙の入店整理券をもらいましょう。
任天堂ショップ大阪 店内の様子やグッズの個数制限はある?

週末は入場整理券を配布して、しっかりと入場制限しているため、店内を見て回るの分には不自由に感じることはありませんでした。
※レジは全部で9台ありますが、会計待ちの列が長く、待ち時間が発生します。

また、走るコジャケコレクションは「お1人様2点限り」など、人気商品は個数制限がありましたよ。


ゲームタイトルごとに、まとめて陳列されており目当ての商品が見つけやすかったですよ。

ピクミンのグッズは店頭サンプルは出ているけど、欠品している商品が多かったです(2023年3月11日時点)。
一輪挿しやグラタン皿・はたらくピクミンコレクションなど、マイニンテンドーストアで品切れ中の商品は軒並み売り切れていましたよ。
スプラトゥーンのamiiboは初日で全種類完売しており入荷は未定
人気商品は販売個数に制限をかけて沢山の人が購入できるように対策されていましたが、任天堂ショップ大阪オープン初日の夕方ごろにはamiibo はほとんど残っていなかったようです。
2日目の整理券配布待ちの際には、amiiboは全て完売しており、入荷は未定となっています。と事前注意がありました。
初日は初代スプラトゥーンのamiibo(アオリ・ホタル)、スプラトゥーン2のamiibo(テンタクルズやタコ)、スプラトゥーン3の新作amiiboなど、スプラトゥーン関連のすべてのamiiboが陳列されていました。
amiiboは再入荷することもあるようですが、人気商品のため「お1人様1点限り」の購入制限あり!
新商品や人気商品は個数制限あり

人気商品には値札の横に「お1人様〇点限り」と記載されており、購入制限されています。
走るコジャケコレクション Splatoon 3は特に人気で完売していることが多いですが、現在(2023年3月)は沢山在庫があり「お1人様2点限り」となっておりました。
スマホでGPSチェックインすると無料でステッカーがもらえる

任天堂ショップ大阪店内にある機械の前で、GPSチェックインをすると無料で2枚のステッカーをもらうことができます。

スタッフさんが常に機械の前に待機しているのでチェックイン方法も教えてもらえるよ!
ステッカーの柄はランダムで、キャラクター柄とインク柄の各1枚ずつがもらえます。

1日1回限定なので来店時には忘れずにチェックインしましょう!
ショップバッグは無料!任天堂ショップ大阪のレジの様子

無料でもらえるショップバッグは大小2サイズあり、小さいサイズは全部で4種類。大きいサイズは1種類です。

レジごとにゲームタイトルが決まっているため、キャラクターを選ぶことはできません。
ランダムでマリオ・インクリング・むらびと&しずえ・リンクのいずれかがもらえますよ。

大きなショップバッグはキャラクター集合の柄が1種類になります。

レシートの裏面もショップバッグと同じゲームのモチーフが印字されていますよ♪
任天堂ショップ大阪の入場整理券は何時から配布開始?配布時間は未公開で入店予約も不可。

任天堂ショップ大阪の入店整理券の配布開始時間、整理券配布場所、店内の様子などを解説しました。
- 任天堂ショップ大阪 土日祝日(混雑日)は入店整理券が1人1枚必要
- 入店整理券配布場所は開店前(10時まで)大丸梅田店1F「水の時計前」、開店後(10時以降)は13F「任天堂ショップ大阪店舗前」
- 入店整理券の入場時間は選べない(※5以上の遅刻で整理券は無効)
- 1人で複数枚の入店整理券をもらうことはできない
- オンラインや電話での入店予約などはできない
- 人気商品は個数制限が設けられている
- スマホのGPSチェックインでステッカーがもらえる
- 商品購入時、ショップバッグは無料でもらえる
週末は入店整理券が必要な場合もあり、平日と比べてレジの混雑も予想されるため、時間に余裕をもって遊びに行きましょう!
これから任天堂大阪に行く人の参考になればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント